ハーフウォレット half wallet
¥22,000
革と糸のみで丈夫に作られています。
カードは5枚程度まとめて収納できます。
小銭入れ部分は取り出しやすく、たっぷりと入るようマチをつけています。
使うほどに財布の厚さは薄くなり、色も飴色に変化します。
・素材:本革
・サイズ
たて11.5cm
よこ9cm
開いた状態(よこ)19cm
It is sturdily made with only leather and thread.
About 5 cards can be stored together.
The coin purse is gusseted for easy access and plenty of space.
The thickness of the wallet becomes thinner as it is used, and the color changes to a candy color.
Material: Genuine leather
Size
Length 11.5cm
Width 9cm
19 cm (width) when opened
「Haute Couture(オートクチュール)」
高級なイメージがある革製品を、もっと身近に手にしてほしいと、手頃な価格で手作りの革製品を提供している服部伸さん(茨城県出身)。2021年、安芸市に工房を構え制作をスタートさせました。
服部さんの商品に使われているのは、兵庫県姫路市で作られる質の高い国産の昭南レザー。高級ソファーに使う革なので色は一色のみ。そのため色は手染めしています。縫製は足踏みミシンを使い、線は引かずにフリーハンドで行っています。素材にこだわり、一つ一つ手作りで仕上げている商品です。
革製品は丈夫で、修理しながら30年は使えます。また使い込むほどに味わい深くなり、経年変化が楽しめます。きれいに色つやが変化するのはもちろん、使い手によって変化の仕方が異なり、雰囲気を醸し出してくれます。
In 2021, Mr. Hattori opened a workshop in Aki City and began producing leather goods.
Mr. Hattori's products are made of high-quality, domestically produced Shonan leather from Himeji City, Hyogo Prefecture. Since the leather is used for high-end sofas, only one color is available. Therefore, the color is dyed by hand. Sewing is done freehand, without drawing lines, using a foot-pedal sewing machine. These products are made by hand, one by one, with a focus on materials.
Leather products are durable and can be used for 30 years with repairs. The more you use it, the more you can enjoy its color change over time. The color and luster change beautifully, and the way it changes varies depending on the user, creating a different atmosphere.


写真=河上展儀
Photo by Kawakami Nobuyoshi